

🍀あなたは、こういったことで悩んでしんどくなっていませんか?
人付き合いが苦手で本音がいえない
人と親しくなっても表面上だけで仲良くなれない
人間関係に疲れきって、休みの日には、部屋に閉じこもってしまう
毒親に毎日否定されつづけ、心がすり減ってしまっている
白か黒をハッキリさせたがり、バランスのとれた生き方ができない
人に助けを求めるのが苦手で、ひとりでなんでも頑張ってしまう
自分の決断に自信がもてず、人に決めてもらうほうが楽だ
過去の出来事がよく思い浮かび、いつもしんどくなってしまう
周囲の期待に答えるので、自分の時間がなくなり、ゆとりがなくなってしまう
職場の人間関係でいつもつまづき、転職を繰り返している
楽しく恋愛をしたいけどいつも上手くいかず、付き合って別れてを繰り返してしまう
病院にいってもよくならず、薬を飲み続けている
自己肯定感が低く、いつも人と比べて劣等感を抱いてしまう
他人の目や評価を過剰に気にして、自分の意見がいえなくなってしまう
他にも実際に私の所にこられた
アダルトチルドレンの悩みの方の
ご相談事例を紹介します
「毒親に否定されることが多く、行動もしばられて、自分のやりたいことができない。家を出たいといつも思う」
「仕事でいつも気を使いすぎたり、怒られたりして胃がおかしくなったり、居場所がなくなり転職を繰り返している」
「恋愛で、相手に合わせすぎて自分を出せなくて我慢している。最後には怒りが爆発したり、嫌になったりして分かれてしまう」
「本来は、人好きなんだけど、傷つくのが怖くて、関係性を深めることができないので本当の友達がいない」
「親や友達に病院で薬を貰ったら治るよって言われ、数カ月のんでいるけど治らないし副作用に困ったりしている」
このような状態に
陥っている方がとても多いです。
アダルトチルドレンの要素があると、
こういった悪循環から
抜け出せません。
苦しいまま放置しておいても、
自然と改善していくことは
残念ながらありません。
🍀アダルトチルドレンを解決された
ご相談者様の声
ご相談者様の声①
カウンセリング前
言いたいことを言えず我慢していた人生
カウンセリング後
自分の気持を言えるようになれ
イキイキと仕事をしています
カウンセリングを受ける前は、仕事場の上司の人に、辞めると言えずにいました。
でも、カウンセリングを受けた後、怖かったけど、正直に今の自分の気持ちを伝える事ができました。
以前の私なら、限界まで頑張ってしまい、動けなくなって仕事をやすんだり、行けなくなって、信頼を失ったり、嫌われたりして、辞めた後も結局そんな自分を責めてしまい落ち込んでいました。
これからは、どんな気持ちも無いもの、無かったことにせず、まずはどんな気持ちも受け止める事を大切にしていきたいと思います。
貴重なカウンセリングを体験させてもらい感謝と喜びでいっぱいです。
(50代女性)
(カウンセラーの視点)
言いたい事を言えずに頑張ってしまう方でした。
我慢しながら自分を責め続ける悪循環に陥ってました。
話を聞かせて頂くと、幼少期の頃のお父様とのお別れをしっかりとしてなかった事が分かり、お父様ときっちりお別れをすることができました。
アダルトチルドレンをカウンセリングにて解決することで、今までなかなか悲しませると思って言えなかった気持ちを言う事で自信がつき、上司や目上の方にも色々と自分の気持ちを言えるようになれました。
現在はイキイキと仕事をされています。これから自分の気持ちをひとつひとつ、大切して、前に進んでいける方になりました。
ご相談者様の声②
カウンセリング前
毎日モヤモヤしてしんどい状態
カウンセリング後
自分の気持が分かりスッキリして幸せのスパイラルになっています
安心して心の内をお話していくと身体も心も素直になり、本当は吐き出したくて仕方がないけれど、抑えて出さなかった気持ち、感情が言葉と共に自然に出てくるのでカウンセリングが終わる頃には、心のモヤモヤがスッキリとしました。
そして小林さんの温かさが私を癒してくれました。
(40代女性)
(カウンセラーの視点)
アダルトチルドレンの方は、無意識のうちに我慢をしていたり、頑張っていたりと
している方が多いです。
そこに気づくことだけでも大分楽になっていきます。
そして、カウンセラーに気持ちを吐き出すだけで、心の中の不安を取り除くことが
でき、しんどさから解放され、息苦しさが減少していきます。
そして、行動していけるようになるからこそ、自信もついていきます。
🍀アダルトチルドレンとは・・・
幼少期に、機能不全の家庭で育ったため、
心や人間関係に障害をもつようになった人のことをアダルトチルドレンといいます。
具体的には3つに分かれます
♦精神的・言語の虐待
褒めない・両親の仲が悪い
無視される・親の期待が多い
表面だけいい家族・過保護
アルコール依存症など
♦身体的虐待
叩かれる・蹴られる
病気でもほっとかれる・食事をさせない
物を叩く壊す(間接的にも含む)など
♦性的虐待
父親・叔父・兄等からの性的強要など
♦その他
他にも人それぞれ感じ方が違い、
色々な出来事が、
心の傷につながっていきます。
さらにこの傷ついた心を放っておくと・・・・
対人恐怖・トラウマ・うつ・パニック障害
ひきもり・不登校・過食症・心身症になり
回復に時間がかかります。
🍀私自身もアダルトチルドレンを解決し苦しみを乗り越えました
はじめまして、
20年間のアダルトチルドレンを克服した
カウンセラーの
小林大恕(ひろゆき)と申します。
私もあなたと同じように、
アダルトチルドレン特有の悩みを
ずっと抱えてきました。

私の母親は教師で
母親に褒められた記憶がなく、
かなり厳しくしつけられたと思います。
世間体もかなり気にしていて、
私にそれを押し付ける感じでした。
父親は、他の女性とかけおちして
私は寂しい思いもしました。
祖父は、一日中アルコールを飲み
祖母に大声を荒げていた記憶があります。
そんな環境で育った私でした。
🍀「もう終わりだ・・・・」人生のどん底を経験する
私なりには、
色々頑張って生きてきたのですが、
身体は徐々に悲鳴をはじめていたのです。
その時はわからなかったのですが、
親の人生を生きて
自分の人生を生きていなかったのです
親の期待に答えれるように
自分の気持ちを抑えて
限界まで頑張っていたのです。
そして、
17歳の時に
突然の過呼吸・・・
一気に何も出来なくなりました。

パニック障害の過呼吸で動けない
うつで動けない
年月がすぎました・・・
もう人生がすべて終わって諦めたのです。
🍀人生が180度変わりイキイキした人生に!!
不思議なのですが、
本当に諦めた時に、
前に進もうと思えたのです。
今の私のままで生きていこうという感じです
これがまず私が私を認める一歩になりました。
そこから時間はかかりましたが、
色んなご縁も頂きながら
心理カウンセリングを受けることができたのです
20年の辛い日々を
いっきに解消はできませんでした。
それでも
諦めずに、
「幸せになりたい」
「普通の生活がしたい」
という思いを持ち続けたからこそ、
過去を癒して、少しずつ行動することで
自己肯定感を上げていき、
幸せを手にいれたと思います。

このように、あなたも
「幸せのスパイラルに導くカウンセリング」で
自己肯定感を上げていき、安心感と自信を取り戻し、
キラキラ輝いた人生を手に入れませんか?

すぐに満席となってしまうので、
今すぐお申込みくださいね!!
電話でのご予約 090-3283-4807
営業時間 9時~23時 不定休
兵庫県姫路市周辺のお近くの方は、
対面もありますのでご利用くださいませ。
※送信ボタンをクリックして「ご予約ありがとうございました。」
という表示が出たら、自動的に返信メールが届きます。
10分経っても返信メールが届かない場合は、次のようなケースがあるのでご確認ください。
・メールアドレスの入力間違い
・迷惑メールフォルダに届いている
・携帯メールをお使いで、PCからの受信拒否設定になっている
🍀よくある質問
Q ズームを使ったことがないので、操作方法などが分からないです。
A ズームの使い方等をカウンセリング前に覚えて頂ける無料サービスをしていますので安心してくださいね。
Q ズームだと効果が対面と違って効果が少ないように感じるのですが、実際はどうでしょうか?
A 対面と同じようにズームでもしっかりと同じようにカウンセリングをさせて頂いております。
効果も対面と同じように元気になられています。
Q カウンセラーの方をよく知らないので、相談するのが不安です。
A 不安になりますよね。まずは、プロフィールをしっかり読んで頂くことで不安が減ると思います。
それでも不安が強い場合、お問い合わせで色々お話したり、電話で少し話すことも可能ですので、安心してカウンセリングを受けることが出来ると思います。
Q 何回ぐらい受けるとよくなるでしょうか?
A 症状や悩みの深さによって個人差がありますが、短期間でよくなって頂く為に、症状にあった最適なカウンセリングをさせて頂いております。