パニック障害でお悩みの方へ

※個人差がありますので、効果を保証するものではありません。

※個人差がありますので、効果を保証するものではありません。

 

 

🍀あなたは、こういった悩みはありませんか?

 

 

 

死にそうなパニック障害の発作をなんとかしたい

電車に乗ると息苦しくなりすぎて、乗れない

エレベーターに怖くて乗れない

人混みが苦手で、疲れきってしまう

ふと動悸がしてしんどくなる

症状が落ち着いていても、再発しないか不安を抱えている

や汗がでる場面が多い

息苦しくなる場所が多い

心配が多くて、しんどくなってしまう

ふいに死にたくなってしまう

のどに詰まったような違和感がある

周りに気を遣いすぎて疲れる

自信がなく諦めてしまうことが多い

薬を減薬したいけど不安がある

吐き気がある

自分のダメな所が沢山あり嫌いだ

いつも考えてよく不安になる

 

 

🍀パニック障害で不安でいっぱいだと、悪循環から抜け出せれません

 

いかがでしょうか?
こういった悩みに当てはまっている人は
パニック障害の可能性があるかもしれません。

 

 

私のクライアントの相談事例を紹介すると・・・・

常に不安でいっぱいで、先の事ばかり考えて何も動けないことで、

さらに自分を責めてしまい、さらに不安になる」

 

「薬でパニック発作をなんとか乗り越えているが、副作用があり、しんどくなってしまう」

 

「発作がおきる予期不安からあらゆる場所が苦手になってしまい行動範囲が狭くなってどこにもいけない」

 

「本来人好きなんだけど、傷つくのが怖くて、関係性を深めることができない」

 

「仕事も家事も常に頑張らないとって思ってしまい、サボることができない」

 

このような状態に陥っている方がとても多いです。

 

 

こういったパニック障害を放置しておいても、
自然と改善していくことは
残念ながらありません。

 

 

🍀パニック障害を放っておくと・・・

 

 

例えば、

 

最初息苦しくなって
一時的におさまったとしても
度々、息苦しくなったり、
喉に違和感を覚えたりしていきます

 

さらにひどくなると、
普段普通に行けてた場所が
息苦しくなる感じがして、怖くなり、
その範囲が広がっていきます

 

予期不安が増えていき、
特定の場所がすべて怖くて
動けなくなっていきます

 

少しの薬で抑えれたのが、
効かなくなり、多量の薬を飲み
ボーっとなったり、
治すための薬が逆に、
副作用でしんどくなってしまいます

 

 

最終的には、
学校、職場もいけなくなり
うつ病や不安神経症
対人恐怖症、過食症、

といった精神疾患も併発することがあるのです。

 

 

このような状態まで落ちてしまうと、
元の状態に戻すために
相当の年月を費やすことになるのです。

 

 

ごめんなさい。
ちょっと暗い話になってしまいました。

 

でも、大丈夫です。
安心してください

 

パニック障害の方でも
幸せになれることができます

 

 

 

🍀パニック障害を乗り越えました

 

はじめまして、
20年間のパニック障害を克服したカウンセラーの
小林ゆきやすと申します。

私もあなたと同じように、
パニック障害特有の悩みを
ずっと抱えてきました。

 

 

幼少期から、
教師だった母親のいうことを信じて
常に親のレールに乗った生き方をしていました。

 

 

成績も人付き合いも
それなりに良くて、

 

 

このまま生きていくと、
「とても幸せの人生が送れるんだ!」
と漠然と思っていました。

 

 

それなのに、
孤独感
満たされない毎日
が続いている状態・・・

 

 

そんな状態の中でも
頑張り続けていました。
その方法が一番いいと思ってしました。

 

 

🍀「もう終わりだ・・・・」人生のどん底を経験する

 

今だからこそ、
思えることなのですが、

 

 

すごく
我慢をしていた
自分を否定した
人生を送ってきました。

 

 

自分を犠牲にしてまでも
人に喜んで貰うことに必死でした。

 

 

ある時、
突然の過呼吸

 

 

そして、うつ・パニック障害が発症・・・・
さらにひきこもりに

 

 

私の中で、
人生が激変しました。

 

 

私の中ですべてが終わりました。

 

 

もう生きていけない、
何をしたらいいか分からない。
一度しくじったら、追いつけない

 

 

その状態で時間だけが経過していきました。

 

 

🍀人生が180度変わりイキイキした人生に!!

 

 

矛盾した言いかたになるかもしれません。

 

あきらめていた自分の人生でしたが、
あきらめていない自分がいました。

 

 

「幸せになりたい」
「このままでは一生終わりたくない」

 

 

そんな思いで勇気をだして
カウンセリングを受けたことが
はじまりです。

 

 

そしてパニック障害に向き合い続けました。

 

 

しばらくすると、
人との距離の取り方がわかるようになってきました。

 

 

すると、
自分の気持ちを大切にすることができて、
相手の気持ちも
ストレスなく尊重できるようになったのです。

 

 

そうすることで、
自分の意見が言えるようになってきて、
上司や同僚からも信頼されるようになりました。

 

 

このように、
私にとっては、
驚くような変化が起こったのです。

 

 

気づいたら
パニック障害から
解放されていました。

 

 

自己肯定感が低かった私ですが、
どんどん満たされていったのです。

 

※個人差がありますので、効果を保証するものではありません。

 

「でも、これって小林さんだからできたんでしょう?」

 

 

そう疑うのは当然のことですよね。

 

 

なので、
実際に私のところに相談に来られた方の声をお聞きください。

 

🍀ご相談者様の声!!

 

スカイプで最初にお会いした時に
まず私が感じたことは
小林さんは全く背伸びをしなくても大丈夫な人
それが嬉しくて、小林さんと
もっとお話をしたくなりました。

 

 

そして私が話すことひとつひとつを
"そうなんやー"
と表面ではなくて

 

 

小林さんの心の中に入れて受け止めて頂き、
共感共鳴してくださっていることを
とても感じることができたので、
更に安心して私の気持ちを
話すことができました。

 

 

小林さんは
私の心の内をなんでも聞いてくれる、
どんなことでも100%
受け入れてくれるということが
他のカウンセリングでは
体験できなかったことです。

 

 

安心して心の内をお話していくと
身体も心も素直になり、
本当は吐き出したくて仕方がないけれど、
抑えて出さなかった気持ち、
感情が言葉と共に自然に出てくるので

 

 

カウンセリングが終わる頃には、
心のもやもやがスッキリとしました。

 

 

そして小林さんの温かさが
私を癒してくれました。

 

 

カウンセリングを受けさせていただいて、
よかったです。

(40代 女性)

 

※個人差がありますので、効果を保証するものではありません。

 

 

(心理カウンセラー小林の視点)

パニック障害の方は、無意識のうちに我慢をしていたり、頑張っていたりと
している方が多いです。

 

そこに気づくことだけでも大分楽になっていきます。

 

そして、カウンセラーに気持ちを吐き出すだけで、心の中の不安を取り除くことが
でき、しんどさから解放され、息苦しさや、発作が減少していきます。

 

そして、行動していけるようになるからこそ、自信もついていきます。

 

 

 

このように、あなたも

「幸せのスパイラルに導くカウンセリング」

安心感と自信を取り戻し、
キラキラ輝いた人生を手に入れませんか?

 

通常60分 10,000円を

 

新規先着5名様に限り 3,000円

とさせて頂きます。

 

 

さらに

今だけの特典3つを

プレゼント!!

 

すぐに満席となってしまうので、

今すぐお申込みくださいね!!

 

 

電話でのご予約 090-3283-4807
営業時間 午前9時~午後9時 不定



予約フォーム
お名前  *  (例)山田太郎
ふりがな  *  (例)やまだたろう
電話番号  *
Eメール  *
Eメール確認  *
都道府県
住所
性別  *
年齢  *
ご希望のコース  *
ご希望日時(第1希望)  *  〇月〇日〇曜日
ご希望日時(第2希望)  〇月〇日〇曜日
ご希望日時(第3希望)  〇月〇日〇曜日
当てはまる項目にチェックを入れてください  *


















ご相談内容
当HPを知ったきっかけ  *








 

※送信ボタンをクリックして「ご予約ありがとうございます」
という表示が出たら、自動的に返信メールが届きます。
10分経っても返信メールが届かない場合は、次のようなケースがあるのでご確認ください。
・メールアドレスの入力間違い
・迷惑メールフォルダに届いている
・携帯メールをお使いで、PCからの受信拒否設定になっている

 

 

 

🍀よくある質問

 

Q カウンセラーの方をよく知らないので、相談するのが不安です。

A 不安になりますよね。まずは、プロフィールをしっかり読んで頂くことで不安が減ると思います。

それでも不安が強い場合、お問い合わせで、色々お話したり、電話で少し話すことも大丈夫ですので、安心してカウンセリングを受けることが出来ると思います。

 

Q 何回ぐらい受けるとよくなるでしょうか?

A 症状や悩みの深さによって個人差がありますが、短期間でよくなって頂く為に、症状にあった最適なカウンセリングをさせて頂いております。

 

 

ライン@をご登録された方に素敵なプレゼント

1.ライン@で相談無料
2.苦手な人のイメージ対処法(PDF・音声)

友だち追加

@plo8143g