20年間のアダルトチルドレン・うつ・パニック障害を乗り越えた
幸せのスパイラルに導く心理カウンセラー
小林ゆきやす です
カウンセリングを受けて下さった方から
感想を頂きました。
(掲載の了解を頂いてます)
🍀1.なぜ、心理カウンセリングを受けましたか?
自分の心の自立がしたいから。
🍀2 .心理カウンセリング を受ける前と後で変化はありましたか?
外に出る時に常にお腹の下腹部に黒い塊があるが、受けた後は、塊が小さくなって穏やかな気持ちになりました。
🍀3 .心理カウンセリングでの気づきはありましたか?
気づいたことをこれからどう生かしていきますか?
「肯定する」ことの重要性・自分の今の気持ちを声にだすという行為が大事だと気づいた。
一人の時は、自分の気持ちを口に出す。難しく考えすぎず、自然な気持ちと向き合う。
子供の気持ちを肯定して、会話をしていきたい。
🍀4. 心理カウンセリングをおすすめしたい人はどんな 人ですか?
私と同じように、子供の不登校で悩んでいるお母さん、なんでも難しく考えすぎて、
すべてを自分の悩みにしてしまっている人にすすめたいです。
🍀5.カウンセラーについて感じたことがありますか?
カウンセラーの先生自身がつらい経験から今があるので、悩みを分かってもらいやすいと思います。
話しやすい。
🍀6 .心理カウンセリングを受けた後、新たな一歩を踏 み出すご自身の決意があれば教えてください。
今は家族が幸せになることを考えています。息子のことも心を支配せずにひとりの人格ととらえ、人として過ごせるようになりたい。
カウンセラー小林の視点
今回、お母様が息子さんの不登校についての相談にこられました。
話をよくよく聞いているとお母様の気持がいっぱいになっていることを感じました。
自分自身の気持ちがいっぱいになり、焦ったり、こうしなければならない!
と思うと、その言動が息子さんに伝わり、逆効果になりさらに不登校が続いてしまいます。
まずはお母様が自分自身の気持ちを肯定し、心を緩める方法をお伝えしました。
そこからが始まりです。息子さんとお互いに、気持ちを分かり合えるような
会話ができたら自然と前に進んでいくと感じています。
「不登校でお困りのお母様」
「ひきこもりでお困りのお母様」は、
加古川市、明石市、大阪、神戸市、
宍粟市、加西市、小野市、たつの市、赤穂市
から来店が多い姫路市のカウンセリングルームに
お任せ下さい。
遠方の方
SkypeやZOOM(インターネットの電話)
でのカウンセリングも好評です。
無料メルマガ登録で素敵なプレゼント
1.様々な情報配信、メルマガだけの特典配信、
2.「いつでも簡単にできる極上の心身リラックス法」(PDF・音声)
ライン@をご登録された方に素敵なプレゼント
1.ライン@で相談無料
2.苦手な人のイメージ対処法(PDF・音声)
@plo8143g